こんにちは。VETS CHANNEL事務局の小川名です。
今回紹介する新着動画は、ネオベッツVRセンター 王寺 隆先生ご講演の”椎間板ヘルニアA to Z”の第2回「頚部椎間板ヘルニア【治療戦略と術式】」です。
胸腰部椎間板ヘルニアとの違いから、保存治療と外科の選択基準、術式の選択、実際の手術手技に至るまで、頚部椎間板ヘルニア治療の基本から応用までを網羅した内容となっています。
特に実際の症例による手術動画は、切皮から順に、とてもわかりやすく詳細な解説がなされており、必見です。
1. 頚部椎間板ヘルニアの治療戦略(0:00:38〜0:06:28)
Point! 手術だけでなく、保存治療で良化する症例も多くいることを念頭におく。

2. 保存治療(0:06:28〜0:14:52)
Point! HansenⅠ型では逸脱した椎間板物質が自然退縮する例あり。
Point! 短期間の保存治療で改善が見込めない場合には、外科介入を検討する。

3. 治療指針、予後因子、外科の術式選択(0:14:52〜0:19:06)
Point! 一般に胸腰部よりも経過良好であり、発生部位や術前の神経学的重症度は予後因子とならない。

4. 腹側減圧術ventral slot:適応、保定、切皮〜椎体の露出【手術動画】(0:19:06〜0:27:05)
Point! 頚部は片側変位のない腹側からの圧迫が多いため、最も一般的に実施される術式となる。

Point! 頚長筋展開までは開創器を使用しない。

5. 腹側減圧術ventral slot:スロット形成〜線維輪・背側縦靭帯の除去【手術動画】(0:27:05〜0:38:31)
Point! 尾側椎間ではやや傾斜があることを考慮しつつ、垂直方向を意識して切削する。

6. 腹側減圧術ventral slot:逸脱した椎間板物質のタイプとアプローチ、合併症【手術動画】(0:38:31〜0:55:41)
Point! いずれのタイプにおいても終了目安は「脊髄が通常の位置に戻ったのを目視」できた時点とする。

5. 片側椎弓切除術hemilaminectomy【手術動画】(0:55:41〜1:04:20)
Point! 稀であるが、HansenⅠ型で片側変位が強い場合に適応となる。

6. 背側椎弓切除術dosal laminectomy【手術動画】、まとめ(1:04:20〜1:15:37)
Point! 広域かつ黄色靭帯肥厚を伴うHansenⅡ型の症例に対し、あくまでも減圧のみを目的に行う。

こちらの動画はVETS CHANNELでご覧いただけます!
椎間板ヘルニアAtoZ 第2回 頚部椎間板ヘルニア【治…|VETS CHANNEL (e-lephant.tv)
是非ご覧ください!