こんにちは。五十嵐です。
突然ですが、ピンクリボン運動ってご存じですよね?
ピンクリボン運動とは、「乳がんで悲しむ人を一人でも減らしたい」との想いから始まった、乳がん検診の早期受診を呼びかける啓発活動です。ピンクのリボンをシンボルマークとして掲げることからピンクリボン運動と呼ばれています。
最近では、「乳がんで苦しむ猫を減らそう」というキャットリボン運動という言葉も耳にするようになりました。
実は今月は、ピンクリボン運動の強化月間です。
さらに、10月22日はキャットリボンの日でした。
そこで今回、VETS CHANNELでは「猫の乳腺腫瘍手術」を急遽公開!
14歳齢の雑種猫の両側乳腺全摘出の症例です。 執刀医は、東京大学附属動物医療センター外科研修を修了し、日本小動物医療センター外科等でも臨床歴のある村端健臣先生(安藝動物病院)。
今回、VETS CHANNELへ初出演いただきました。
乳がんで苦しむ猫を1匹でも減りますように・・・。
VETS CHANNEL 乳腺腫瘍切除術【左右乳腺尾側部アプローチ/鼠経リンパ節切除】
https://e-lephant.tv/vets-ch/vetspay/1003839/